まだfcitx-mozcのアイコンはTux君ですか?

件の原因はhicolorにフォールバックするより先にダッシュフォールバックされるせいだと思うんですが、QTBUG-121030で扱われ、修正されているはずだと思うんです。
openSUSE Tumbleweedを使っていて現在の6.82まで連続的に更新していますが、直っておりません。ディストリビューション側の問題なのか知りたく、他のディストリビューションを使用されている方はぜひ現状を教えて下さい。

先ほど更新した KDE neon 6.3 (Ubuntu 系) を確認したところ、mozc のアイコンは Tux くんでした。

image
Fedora 41 ではMozcのオレンジのアイコンが表示されています。Qtのバージョンは同じく6.82です。

皆様ありがとうございます。
どうやらneonというかubuntuはqtのバージョンが先に挙げた修正よりも前らしいのですが、Fedora41では動くということで、tumbleweed側のパッチ状況を確認してみたいと思います。

蛇足ですが、まだTux君というかfcitxのアイコンが表示されている場合、hicolorにあるfcitx-mozcとfcitx-mozc-*をBreezeにコピーするかsymlincすると回避策になります。
ついでにmozcのbreeze風なアイコンが欲しいと思ったのですが、自分の絵心では出来ませんでした。機能提案として開いてもいいかなと思っているのですが、是非誰かお願いします。

1 Like

image
ちょっと違うかもしれませんが…
入力メソッド>アドオンを設定…>クラシックユーザーインターフェース>テキストアイコンを優先する
を選択してテキストの色を調整すれば、周りのアイコンとの調和をとることはできます。

1 Like